一般社団法人鳴門板野青年会議所 2018年度ホームページ

一般社団法人 鳴門板野青年会議所 公式WEBサイト

088-685-7376

活動の様子 2018.4
Report

NO120 釣り事業情報ver1

NO120

釣り事業の進捗情報です。

先日、堂の浦漁業協同組合に打ち合わせにいってきました。

 

 

 

 

大山組合長さまから

いろいろなアドバイスなどをいただきました。

また、漁師さんからは

「鳴門を発信できるいい事業」だと

年々好評だと教えていただきましたが、

現在漁師の高齢化がすすみ

これからはどんどん参加できる人数も減っていくかもしれない

今平均年齢が75歳だと

教えていただきました。

 

この事業を通じて若者にも

なにか発信できるものを見つけ出さなくてはいけないと感じました。

 

共に作り上げることに感謝をし

次回の打ち合わせの日程調整をして終了となりました。

 

大山組合長さまありがとうございました

 

NO119 いただきました

NO119

阿南青年会議所さんとみとよ青年会議所さんから

今年度のPRESS誌をいただきました

両LOM、前年度の活動内容や

今年度の方針など詳しく載っておりました。

自分たちが行っている活動を

どのように周知していくかが

鳴門板野青年会議所の今の課題の一つになっています

今年度は私が書いているブログを中心に広報を行っていますが

1年通してよかったか悪かったか判断したいと思います。

 

両LOMのPRESS誌はとてもいい手法だと思います

このような広報の手法があるということを

次年度には引き継いでいきたいと思いました。

 

みとよ青年会議所 片山理事長さま

阿南青年会議所 兼松理事長さま

ありがとうございました。

 

 

NO118 第4回正副理事長会

NO118

4月25日に

第4回正副理事会が開催されました

 

今年度もあと8ヶ月となり

次年度関係の議案もあがってきております

 

また、例会だけではなく

今年度も開催する釣り事業についても協議であがってきております

 

釣り事業については言いたいことはたくさんあるのですが

今は言えないので少しもどかしく感じます

 

あと、最近では

委員長たちがやる気を出して

開始30分前に事務局に来ている委員長もいます

本当に頼もしく感じます

 

次回、理事会今回の意見を真摯に受け止めて

修正がんばってください

 

 

 

 

 

 

NO117 潜入してみました

NO117

とある会合の開催場所がここ

 

 

鳴門板野青年会議所事務局の道路挟んですぐにある施設

 

 

鳴門市消防本部に行ってきました

この場所には昔、小学生のときに

一度だけ見学に来たことがあります

 

当時とは様変わりし

建物は一新しております

 

建て変わってから初めて訪れます

 

もちろん救急車両は常時待機しておりました

 

内部の写真はあまり撮りすぎて怒られるのが怖かったので

この一枚しか撮れませんでした。

 

1階には消防署の事務所などがあり

2階には通信指令室があります

階段で登っているとみることができました

そして目的地の3階にある会議室に到着し、

広い会議室がありました

 

何か鳴門の方で会議を開催しなくてはいけないときに

貸してもらいたいと思うような広く綺麗な会議室でした

 

行政の建物には一般市民も利用できる施設があります

そんな噂を耳にしたら

また潜入したいと思います

NO116 地域のホットスポットver4

NO116

とある会の総会に参加したとき、

開催会場が

鳴門板野シニアクラブの先輩のお店で

開催されました

先輩のお店を紹介したいと思います

 

鳴門市北灘町にある

みわさんです

私も小さいころから野球部のクリスマス会などで度々お世話になっているお店です。

最近では、法事のあとの食事でもお世話になりました

LOMでも総会のあとの懇親会などでお世話になっております

 

 

料理は鳴門の海産物を中心にバラエティーに富んだ

料理がたくさんあります

 

完全予約制なので

予約をしてからよってみてください

 

最後に

あれーここ何て店だっけー?

鳴門市は北灘町

みわさん

この店いい店だねー

 

みわさんおいしい料理ありがとうございました

NO115 みなさんの質問にお答えします

NO115

よく質問していただくのが

「養殖の魚ってどうやって運ぶの?」

という質問です。

 

お答えします。

 

このような船で運んできます

一般的に活魚運搬船って言います

私たちはナマ船っていいます

 

この船で水量約200tくらいで

大きなので約400tくらいのもあります

 

この船で約40000kくらいの魚を運搬できます

 

こんな感じで、全国に出荷したり

養殖する生簀に運んだりします

NO110 りょうしのおしごとver6

NO110

最近は定置網(鯛アミ)ばかりでしたが

私の本業

養殖の準備が着々と進んでいます。

 

魚の養殖ってどんなとこで飼ってるんですか?

って質問よくあるので

ブログで紹介したいと思います。

 

あらかじめ、決められた所に網を入れる枠を張っています

そこまで、船に積み込み運んできます

 

その網をロープで引っ張りだします

 

四角に一船ずつ同時に引っ張ります

 

そのあと、網とフロート(オレンジの浮き)を枠に結びます

 

そして、完成

全行程約1時間くらいの作業です

 

次は、魚がどうやって運ばれてくるのか

書きたいと思います

 

NO113 海が真っ赤に

NO113

 

この時期、しばしば気温が上がりだすと

海が真っ赤になります

 

 

 

心配していただき、

ご連絡してくださった皆さん

 

安心してください

赤潮じゃありませんよ

 

赤潮については今度書いてみようと思います

 

この色の原因は

夜光虫です

 

夜中光る虫の死がいが海面に浮いてるんです

まぁ見るからに気持ちがいいものではありません

 

一応、魚には無害とは言われていますが

ひどい時は餌やりを中止したりします

 

なので心配してくださった方々

ご心配お掛けしました

 

NO112 東かがわのお二人が

NO112

先日、

東かがわ青年会議所の

松井理事長と三谷直前理事長が

鳴門へ来ていただきました。

 

 

県を跨いで

隣り合わせの

東かがわ青年会議所と鳴門板野青年会議所

私、最近

鳴門の北灘ってとこに住んでるんですが、

メンバーから

香川の方が近いやろ、

といじられがちです。

ほらーどこ行くのも一番遠いですよ

 

は、さておき

ブロック内の交流は盛んに行われているが

やはりブロックを越えて交流する機会がなかなか多くないとのこと

で、お互い機会があればと

たくさんお話しさせていただきました。

次はメンバーで東かがわで焼き肉を堪能しに行きますと

約束をさせていただきまして、お開きとなりました。

 

松井理事長、三谷直前理事長

ありがとうございました

 

 

NO114 今月のうまい魚ver4

NO114

4月も終盤に差し掛かってき

春から夏になりかけの

この時期

ちょっと

時期は遅くなりましたが

今月のうまい魚の紹介です

 

なんの魚かわかりますか?

そう、鰆です。

さわらって読みます。

 

書いて字のごとく

春の魚の代名詞ではないでしょうか?

え?

桜鯛じゃないの?

実は鯛の旬は冬なんでその時に紹介します。

 

地元、播磨灘海域では

流せ網漁で狙ったり、

釣りで狙ったりします。

 

この鰆

実はかなり足が早い

なかなか刺身では食べられない魚です。

 

定置網でも獲れるのですが、

獲れたときにはもう商材になりません

 

刺身で食べると、脂が乗ってて

ほんのり甘い白身の魚です。

 

是非ご賞味あれ

 

あと、お隣香川県では

毎年、数は把握してませんが、

鰆の放流を行っています。

お陰様で播磨灘海域の鰆漁が盛んなんです。

海も育てる時代なんですね。

海活

徳島県でも盛んに行ってほしいもんです。

1 / 3123

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • 入会のご案内