一般社団法人鳴門板野青年会議所 2018年度ホームページ

一般社団法人 鳴門板野青年会議所 公式WEBサイト

088-685-7376

活動の様子 2018.3
Report

NO80 3月度例会

NO80

3月16日

3月度例会が開催されました。

鳴門板野青年会議所、毎年3月度は徳島青年会議所さんとの合同例会が慣例となっております。

今年度は徳島青年会議所さん主管の元

パシフィックハーバーにて開催されました。

 

今回の例会内容は

両LOMの交流を中心に構築されました。

 

まずは、6時より

両LOMの副理事長以上が集まり

キャビネット会議が行われました。

S__169902095

キャビネット会議では

互いに質疑応答形式で会議を行われました。

鳴門板野からは徳島さんの運営方法や会員拡大を中心に質問させていただきました。

とてもいい意見を聞かせてもらい、早速実践しようと考えております。

 

その後、開会セレモニーを経て定例会議にて両LOMの事業説明をさせていただきました。

S__169902096

 

S__169902097

 

S__169902098

 

S__169902099

 

S__169902100

この2ヶ月間くらい各委員長さんには1分間の委員会説明を

準備していただいておりました。

各委員長、緊張しながらもうまく説明できておりました。

 

定例会終了後、交流会・懇親会へと続きます。

その内容は次回書きます。

みなさん気になっている第3回しゅうちゃんピックももちろんあるよー

NO79 3月のうまい魚

NO79

第3回目となる

播磨灘近辺で水揚げされる

うまい魚の紹介です。

 

3月のうまい魚はこいつだ

mebaru2

その名もメバル

メバルは春告魚とも書きます。

また、目春とも書くことから

春の訪れを教えてくれる魚です。

地元では目丸とも書きます。

 

大きいものでは20センチを超える怪物級のメバルも

鳴門海峡周辺では、釣れたりするみたいです。

 

なぜ、鳴門の魚がうまいと思います?

一般的に潮の流れが速く、身が引き締まるからと言われますが

私が思うに、海が豊かで、四季をとおして水温差があるからだと思います。

はっきりした水温差が身質をよりおいしくすると思います。

 

そんなメバル君

基本的には煮つけで食べるのが多いと思いますが

自分的には大きかったら

刺身が最高です。

 

一般的にスーパーなどの量販店に必ずあると思うので

 

メバルいつ食べるの?

・・・・・

 

ということです。

NO78 ビビり症

NO78

お前ほんまビビりやな

と、言われて育ってきたように思います

 

ビビるとは私の人生そのものなのかもしれません

 

スマホからけたたましい音が

 

S__169639941

 

表向きではイケイケな私ですが

内を覗くとかなりのビビり

 

常日頃の訓練は何事においても必要だと思います。

 

常にイメージし、行動に移す準備

常にイメージし、最悪から離れる準備

 

防災・仕事などにおいても必ず自分を守る糧になると思います。

NO77 先輩からの誘い

NO77

先輩から連絡をいただきました

山口県から水産系の女性部会が

徳島に来られるということで

私の地元、北灘町のうずしお食堂にて食事するから時間ありませんか

という内容でした。

 

先日、その食事会に参加させていただきました。

 

こられたのは

山口県下関唐津市場の仲卸さんの娘さんを中心に結成された

ふく女会

の方々でした。

 

ふく女会の方々は

地元下関を全国に発信することを目的とした方々で

唐津市場でパエリアを使って毎年全国に発信しているみたいです。

そして、昨年海峡つながりで津軽海峡のマグロ女性部会の方々と下関で交流会を行い、

今年は鳴門海峡とつながりをということで

徳島の愛鯛会(めでたいかい)と交流する予定みたいです。

その愛鯛会のメンバーに青年会議所のシニアの方が2名在籍しているということでご紹介していただきました。

 

S__169639940

貴重な機会をいただきありがとうございました。

 

参加させていただいて思ったことは

女性のパワーって本当に素晴らしい

男性にはない根から熱くなるような情熱に翻弄されました

 

男性って(私を含め)小手先で物事を考えがちですが、

彼女らはできるできないは考えないで、今考えれるベストはなにかを

中心に考えられていました。

女性活躍社会と言われる今

社会が求めている女性像のようだと思いました。

 

そんな、ふく女会と愛鯛会が

今年度11月に下関でイベントを開催するみたいです。

 

11月、私も参加するかもしれません。

詳細が決まったら、ブログでも書きたいと思いますので。

 

乞うご期待!

NO76 第1回徳島ブロック理事長会

NO76

3月12日

第1回徳島ブロック理事長会が開催されました

年3回予定みたいです

 

集まる機会はあるのですが、

膝を突き合わせて語り合う機会っていままでなかった気がします。

 

今回の段取りは小松島青年会議所三木理事長にしていただきました。

ありがとうございました

 

楽しい一日を過ごさせていただきました。

 

S__169246723

美馬青年会議所郡理事長と私

服装の色味がかぶってしまったので

次回6月の開催の時には

また予想してかぶしにいきたいと思います。

NO75 りょうしのおしごとver3

NO75

第三回目を迎える

「りょうしのおしごと」

今回は

今、仕込み始めている

鯛アミ漁についてです。

 

鯛アミってご存知ですか?

徳島県人なら1度くらいは聞いたことあるかたいらっしゃると思います。

 

そう、書いて字のごとく

鯛を狙う漁法です。

鯛アミといって独断なにか特別なことをしているのではなく

春に仕掛ける定置網漁のことを

鳴門では鯛アミ漁と呼んでいます

 

言葉で説明しにくいので

絵を見てください

 

S__169246722

松下画伯の素晴らしい解説図!

こんな網を海底に仕掛けます

魚って泳いでいて目の前に障害物があると

障害物に沿って、沖へ沖へ泳ぐ性質があります。

その障害物になる網を筋アミ(道アミ・垣アミ)と言います。

魚が泳いで行った先に待ち構えるのが箱アミと呼ばれる

魚を捕まえる網です。

箱アミ内部に金庫と呼ばれる魚が泳ぐところがあり

全てすり鉢状になっているので入った魚は逃げることはできません。

ゴールすると僕が掻っ攫っていくという仕組みです。

 

ちょっと絵がうますぎてわかりにくいというかたは

また僕に聞いてみてください。

 

NO74 3.11

NO74

2011年3月10日

仕事中に初めてぎっくり腰になりました。

病院に行き、薬をもらい

針治療にも行き、1週間くらい仕事休まなあかんなーって考えていました。

 

3月11日

いちお仕事に顔を出して

昼ごはんを食べ、休憩していると

家が揺れました。

震度3くらいかな

まぁ日本にいる限り地震とは切っても切れない関係なので

特別なにも思うことはありませんでした。

 

すぐにテレビから地震速報が流れてきました。

沿岸部の人は地震に警戒してください

結構おおきいやん

 

その後、津波の映像がテレビで流れていました。

徳島でも1メートルの津波が押し寄せました

 

次の日、連絡が入りました

越冬のため、県南に移動してた魚の生簀が津波の影響でめちゃくちゃになっている

潮位があがり、生簀を固定しているロープが切れていました。

もちろん魚たちにも影響があり、3000匹くらいだったと記憶してます

生簀の網にこすれてしまい、死んでしまいました。

 

水産業だけではないと思うんですが

なにか悪い事が起こると消費は低迷し、売上が下がる

水産業、特に養殖業でいうと

1年間に養殖される魚の尾数は決まっていて

それを全国で捌かさないといけません

 

低迷する中、どのように捌かすか

それは、

単価をかなり下げていかないと捌けない

 

地震と下げ単価のダブルパンチで

本当に地獄を見ました

下手したら養殖業界7割くらいが潰れると言われてました。

 

悪い事は決して起こらないほうがいい

ただ、起こってしまったことは取り返しがつかない

 

徳島においては

南海トラフ地震の発生の危険が常にあります。

特別な日だけではなく

常日頃の意識が何かを守ると信じてます

自分で自分を守る準備は必ずしておきましょう

 

NO73 第3回理事会

NO73

3月9日

第3回理事会が開催されました。

 

内容は

4月度5月度例会が中心となりました。

 

また、シニアクラブの脇先輩から

うずしお太鼓

のお話も伺い、

今後、鳴門板野青年会議所でも何かお手伝いできないかと考える機会となりました。

 

4月5月と例会事業を行う予定になっております。

 

両例会とも、

未来への投資的な例会内容となっております。

現状の課題を考え

未来につなげる

 

自分たちの考えが未来を創る

そんな機会がたくさんある青年会議所

 

とても有意義な一日となりました。

 

S__168845316

 

S__168845317

 

俺たちの意思は混じることはない!

 

NO72 お遍路

NO72

先日、お遍路事業に参加してきました

時間の都合がつかず

かなり遅れての参加でした。

 

毎年、各々のお遍路事業に参加させていただいております。

実際、鳴門市に住んでいるのですが、

遍路道からは離れたところに住んでいるので

お遍路とは縁が薄かったような気がします。

 

S__168845314

S__168845315

数か所歩かせてもらったのですが、

歩かれてるかたはご年配のかたが多いように感じました。

 

最近

ほぼ毎日

鳴門から阿南のほうに仕事にいっているのですが、

結構な方がお遍路を歩かれてるのが身に入ります。

 

お遍路文化はお接待文化と、

聞いたことがあります。

 

数年前、

ブロックの事業でお接待をやろうという事業があった際に、

飴などを袋に詰めてお配りした記憶があります。

 

この前、阿南から鳴門に帰るとき

ある洋菓子屋さんの店員さんが

お遍路さんになにか渡しているのを目撃しました。

 

企業が徳島の文化の伝承を行う素敵な光景だと思いました。

 

私の会社の前はほとんどお遍路さんは通らないのですが、

お見かけした際には何かお接待をしてみたいと感じました。

 

NO71 第1回特別実行委員会

NO71

2月8日

第1回特別実行委員会が開催されました。

 

内容は8月に開催する

釣り事業の話でした。

 

今年度第10回を迎える

釣り事業

 

今年度はこれまで9回の経験をもとに

鳴門板野の魅力を

新たな発信方法を模索し、

発信していくと決定しました。

 

時代の流れに即した

今までにない発信方法をみんなで話合いました。

 

釣り事業の

内容はブログでも随時公開していきますので

お見逃しなく!

 

S__168378371

2 / 41234

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • 入会のご案内