一般社団法人鳴門板野青年会議所 2018年度ホームページ

一般社団法人 鳴門板野青年会議所 公式WEBサイト

088-685-7376

理事長ブログ
Blog

NO25 グローバル

NO25

 

鳴門板野JCメンバー内に同じ趣味をもった仲間がいます。

ごく少数のメンバーが集まって部会的な物を作っています。

もちろん非公式でございます。

 

それは

小林君が代表を務めている

鳴門板野JC Cool Japan推進団(仮) (NCS(仮))

クールジャパン(英: Cool Japan)とは、日本の内閣府「クールジャパン戦略のねらい」 によると「外国人がクールととらえる日本の魅力」であり、クールジャパンの情報発信( 日本ブーム創出)・海外展開(海外で稼ぐ)・インバウンド振興(国内で稼ぐ)によって世界 の成長を取り込み日本の経済成長を実現するブランド戦略「クールジャパン戦略」政策 で使われている用語である。(Wiki引用)

簡単にいうと、マンガ・アニメなどや日本のポップカルチャー・伝統芸能を世界に発信しましょうということだと私は捉えてます。

 

徳島県においても、

マチアソビを始め、徳島市の阿波踊りのポスターなど

全国的にCoolJapanを積極的に全面に押し出している地域だと思います。

 

私が海外にいた時も、現地の人とは必ずといっていいほど

アニメの話を聞かされたと思います。

そんな彼らが私に言い放った言葉で私は日本を代表する文化、マンガ・アニメを研究しました。

 

「なぜ、日本人なのにガンダム知らないのか?」

「本当におまえは日本で育ったのか?」

「俺たちのほうが日本の文化に精通している」

 

他国の人に自国の文化を学ぶ

恥ずかしい

最大の侮辱でした

 

グローバル展開を考えている方

まずは日本の文化(アニメ・マンガ)に触れてみるのが一番の近道なのかもしれませんよ。

 

NO24 隣の芝生は青い

NO24

機会をいただき、

東かがわ市役所に行ってきました。

 

kagawa2

 

中に入って最初に思ったことは、

市民のかたの訪れる人数でした。

施設内を歩いているとすれ違うかたが多いなって印象でした。

ということは、

市民と行政の間が近いということではないでしょうか?

少し立ち止まり聞き耳を立てていると

何気ない日常会話をされていました。

ほんな会話に嫌な顔せず対応する職員さん

好印象でございます。

 

私の住み暮らす場所の役所が悪いといっているわけではないです。

たまたま機会があって訪れた東かがわ市役所

いいところだなと思っただけです。

 

逆に、自分の地域の市役所もそうであるでしょう。

kagawa1

 

kagawa3

施設内も明るく、

時間があれば寄ってみたい気持ちがわかります。

 

と、いうことで私も自分の事務室を掃除してみました。

誰でも、気軽に寄れる事務室にするために時間があれば掃除頑張ります。

 

jimusho

 

NO23 防災意識

NO23

1995年1月17日5時46分52秒

淡路島北部沖の明石海峡を震源として、

マグニチュード7.3の地震が発生しました。

あれから23年が経ちました。

 

当時私は、小学4年生だったと記憶しております。

凄まじい揺れに目を覚ますと、

テレビが落ち、

棚から物が飛び出していました。

そんな風景をただ見つめる事しかできず。

揺れが収まり、

2階の寝室から1階に行ってみると

当時、我が家は昔ながらの日本家屋で、

廊下の土壁はすべて剥がれ落ち、キッチンの食器たちは床に叩きつけられ

バラバラになってました。

一歩間違えてたら命がなかったのではないかと

今思えば、とても身震いしてしまいます。

 

23年前の地震があり、その後も自然は私たちに試練といういらない贈り物をプレゼントしてくれます。

結局私を含め、地震といえば被害に目を向けがちになります。

何人亡くなったかとか、どんなで家屋が倒れたかとか、燃えたとか・・・・・

 

時が経てば経つほど、記憶は素数に変換されていってしまうのではないでしょうか?

 

しかし、決して忘れてはいけないのは、ただ羅列された数字ではなく、

その時、何を思い、何を学んだのかではないでしょうか?

来る、南海トラフ地震

天からの試練にどう立ち向かい、不安を一つずつ消していく努力は怠ってはならない。

 

今一度、考えるだけでいい。

ただ考えるだけでいい。

淡路青年会議所 新年会

NO22

 

先日、淡路青年会議所さんの新年会に参加させていただきました。

 

淡路青年会議所さんとは私が専務をやっていた2015年に初めてお付き合いをさせていただき。

そのときから仲良くしていただいている方もたくさんいるので、とても楽しみにしていました。

 

道中、大捕り物を目撃したり(パトランが出てくる瞬間を目撃しました)

※安全第一で運転しましょう。法定速度は守りましょう。

50分間を飽きずにすみました。なんかドキドキしました。

 

会場につき、淡路JCさんの設営には圧巻でした。

awaji1

awaji3

 

awaji2

座敷ですが、専務用の車輪カバーを準備していただいておりました。

awaji4

 

awaji5

オープニングアクトの和太鼓の演奏です。音楽はいいですね。耳から勢いが流れてきました。

 

awaji6

そして、竹田理事長の新年の挨拶

羽織袴で堂々たる素晴らしい挨拶でした。

 

乾杯が終わり、メンバーさん全員が挨拶と名刺交換に回られてました。

一人一人たくさんお話ができました。一人一人のやる気は目を見張るものがありました。

理事メンバー・フロアメンバー・準会員関係なく意識の高さは素晴らしく感じました。

 

その後、淡路JCの洗礼を受け、私は記憶がどんどん薄れていきましたとさ。

 

本当に楽ませていただきました。貴重な時間をありがとうございました。

求める人と求められる人

NO21

 

先日、ハローワークの方が会社にヒアリングに来ていただきました。

内容は、

最近、求職者からの問い合わせがなく、求人内容の見直しをさせてください

との内容でした。

うちとしてもありがたい話で、あと3名くらいは人材がほしいと思っていました。

 

現状として、ハローワークからの紹介で来ていただけるかたは、

良くて1週間、最短で3時間で辞めていくかたがほとんどなんです。

担当の方は「お互いのミスマッチ」

と言っていましたが、

僕からは「ちょっと無責任すぎませんか?」

と言わせていただきました。

2時間ほどのヒアリングで

うちからの要望として

「逆にこんな求職者がいるのでどうですか?と、自信をもって紹介できるようにしてもらいたい」

と、要望させていただきました。

「紹介するだけで丸投げはよくない」

私も経験上、面接をした時点で合う・合わないはわかります。

また、相手の人生に関わることである以上、

真剣に向き合っているつもりです。

この話し合いはこれからも担当者としていくつもりです。

 

最近では、

漁師専門の求人サイト

「漁師.jp」

というのができ、県外からの問い合わせも増えてきました。

2年前から兵庫県の若者もここから就職していただきました。

興味のあるかたは一度サイトを見てみてください。

漁師でもいろんな漁法で分かれて乗っているので。

漁師の世界に触れることができると思います。

 

「第九」アジア初演100周年

NO20

 

今年度2018年は、ベートーベン「第九」が鳴門の地で演奏されてから100年の年です。

5月6月に関連のイベントが目白押しです。

 

鳴門板野JCでも参画できる事業は積極的に参画していきたいと考えております。

 

昨年、鳴門板野JCは創立50周年を迎え、

創立記念式典のオープニングアクトで、

坂東俘虜収容所を舞台とした、

ドイツ兵俘虜と地元住人との交流を描いたオペレッタ

 

「ヤートモダチ」

 

を、使わせてもらいました。

反響は「また見たい」「よかった」

とたくさんいただきました。

 

今年度は「第九」から目が離せない年になりそうです。

何か参画する場合は、ブログにて告知させていただきます。

ネット討論会

NO19

今年度、鳴門板野JCでは北島町長選挙におけるネット討論会を企画しておりました。

ですが、無投票で選挙が終わってしまいましたので、開催にいたりませんでした。

今回議案に書き起こしたことは引継ぎを兼ねて報告書にまとめてもらおうと思っています。

 

昨年、ブロック出向している際にもネット討論会の企画を行いました。

が、立候補者との調整が間に合わず開催にいたりませんでした。

なぜ、僕たちが公開討論会(ネット討論会を含む)を開催しなくてはいけないのか

 

それは、市民のみなさまに立候補者の人柄に触れていただく機会を持ってほしいからだと

個人的に思うからです。

選挙に行くのは選挙権を与えられた者の義務だと思うし、

投票ひとつで地域がより住みやすくなる可能性があるんです。

 

選挙の重要性や地域の課題などを

 

未来につなぐ委員会 三石委員長 を中心に

1年間を通して発信していってくれる手筈になっておりますので、

こうご期待!!

徳島青年会議所 新春互礼会

NO18

 

先日(一社)徳島青年会議所さんの新春互礼会に参加させていただきました。

 

ホテルに入り、聞こえてきたのが

「こんばんわ。本日はよろしくお願いします」

とてもハキハキと元気な声に寒さも吹っ飛びました。

すばらしいお出迎えありがとうございました。

そして、会は始まり、理事長挨拶・来賓祝辞・乾杯と進み、

S__158810116

S__158810117

 

S__158810119

たくさん勉強させていただきました。

ありがとうございました。

 

また、そのあと

メンバーが経営されてるお店に行かさせていただきました。

ゆっくりメンバーと話をしたかったのですが、

鳴門板野のITボーイが

「腹減った」とのことでしたので、

真夜中の焼き肉いってきました。

 

縄田専務今年の目標邪魔してしまってごめんなさい。

S__158810115

S__158810114

 

 

 

 

大寒波(理事長の小言)

NO17

 

「今年の一月っていつもよりさむない?」

結構みなさん言うたり、聞いたりしませんか?

今年は異常に寒いと思います。

仕事柄、天気、気温、風には敏感な私も思います。

現に水温は例年より下がるのが早いです。

 

で、この前徳島県で雪がふり、交通事故により朝一からバイパスが大渋滞に陥ってました。

その朝、6時ごろ電話がなりました。

「すいません、雪で事故って仕事遅れます」

「どこで事故ったん?」

「加賀須野の橋の上で」

「わかった」

ニュースにも出てましたね。

しかも、うちの従業員インタビューまで受けてました。

ほんま恥ずかしかったです。

 

今回、私経営者として従業員に怒ったんですが、

雪が積もっててなんであの急な橋を渡ろうとしたのか?

なんでちょっと遠回りして(迂回できます)行かなかったのかと。

これは私からしたら過信にすぎないです。

なぜかもしれないと思えないのか。

スリップするかもしれない

事故するかもしれない

人様を怪我させてしまうかもしれない

人様に迷惑かけてしまうかもしれない

 

日常は日々危険が潜んでいます。

日々危機管理はしっかりと生活していきたいと思います。

 

すいません、ただの独り言(愚痴)でした。

 

りょうしのおしごとver2~1月に食べたい魚~

NO16

先日、りょうしのお仕事ver.1にておいしい魚紹介します的なことを書いてみたら、

まだですか?とのお声を多数いただいたので、

紹介させていただきます。

 

基本的に冬の魚はなんでもおいしいです。

そんな中、今どこかで見かけたら絶対食べていだだきたいのが

こちら!

amagareo

わかるひといますか?

今回1月のおいしい魚で紹介させてもらうのは

 

アマガレイ

 

アマガレイ先生でございます。

カレイとヒラメの見分け方は

右向きがカレイで左向きがヒラメです。

覚え方はヒラメがヒダリで覚えてください。

 

スーパーとか量販店ではなかなかお目にかかれないのですが、

海鮮系の居酒屋さんとかではちょくちょく食べれると思います。

 

で、食べていただきたいのが

カレイの卵です。

今を逃したら1年弱は食べられないのであったら必ず食べてみてください。

身も産卵前は脂ものっておいしいです。

産卵後はびしゃびしゃであまりおいしくないです。

卵を口に運べば、一粒一粒が生命を感じれます。

「オレらやっぱり自然に生かされてるんやなー」

と、実感できるはずです。

amagarei nituke

 

そんなカレイも年々漁獲高が減ってきています。

原因は海水温の上昇に伴い、生息地域が北上しているからだそうです。

あと、カレイの旬は夏なので、誰かに紹介するときも1月は卵だけと紹介ください。

あいつ漁師のくせになんもしらんやんって思われるんで・・・・

 

今、私の地元北灘町は養殖わかめの収穫の目前で港は活気づいています。

2月はわかめについて書いてみましょうか。

※私はわかめ養殖はしておりません。

 

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • 入会のご案内