一般社団法人鳴門板野青年会議所 2017年度ホームページ

一般社団法人 鳴門板野青年会議所 公式WEBサイト

088-685-7376

理事長ブログ
Blog

日進月歩

 

2017年も残すところ、あと数時間となりました。

今年一年を締めくくる内容で最後の理事長ブログとさせていただきたかったのですが、

まだ、総括できるような心理状態ではないというのが正直なところです。

 

 

 

 

ブログに載せきれなかった写真が沢山あるので

その一部を紹介しながら2017年を振り返りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

2016年度より、創立50周年のPRを開始しました。

 

高知ブロック、中村青年会議所の懇親会にて。

IMG_0223

2016年度 江戸理事長を筆頭にメンバーがその時々で交代しながらPRしました。

アロハシャツにビーチセット、

PRタイムの中でゲリラ的に水鉄砲を撃ちまくるというシーンもありました(>▽<)

 

 

一体、誰が考えたんですかね。

 

IMG_0226

 

 

 

 

 

 

 

2017年1月

創立50周年の大成祈願です。成田山光輪寺にて。

IMG_0378

とにかく寒さが厳しい一日でした。

全員ガタガタと震えていましたが、この日があって今日を迎えられた気がしています。

 

 

 

 

 

 

 

淡路青年会議所の時枝理事長と。

公私ともにお付き合いいただきありがとうございました。

IMG_0366

 

 

 

 

 

 

 

 

とある日の河野副理事長と三石委員長。

何やら楽しそうです。

IMG_0371

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同期理事長の皆様と松山にて。

西村理事長には、高松青年会議所の6月度例会事業にお邪魔させていただいた際に、

大変お世話になりました。今思えば、少しイレギュラーな訪問だったかも知れませんが、

思い出に残る時間を過ごさせていただきました。

2018年度香川ブロック協議会会長、応援しています。

 

伊藤理事長には、先日の特別例会の際に新居浜から駆けつけていただきました。

こちらもイレギュラーな訪問でしたが、

事業構築の際は何かとお気遣いをいただきありがとうございました。

IMG_0452

 

 

2017年度の徳島ブロック協議会を支え続けてくれた廣川君。

カメラを向けられたので、自然と撮り返しました。

松山にて。

IMG_0386

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都会議、地区ナイトより創立50周年のPRを大々的に開始しました。

地区ナイトでの一コマ。

IMG_0470

 

 

 

 

 

 

 

 

京都会議の総会にて。

IMG_0493

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とある日の(一社)鳴門板野青年会議所の理事会風景。

IMG_0605

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とある日の中神副理事長と鍋野委員長。

佐川専務がとびきりの笑顔です。

IMG_0646

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松山での四国地区会員会議所会議にて。

IMG_0574

毎回ですが、理事長挨拶は緊張しました。

軽い笑いをとるつもりが、よくスベリました。

そんな時でも優しい眼差しで微笑んでくれる帽子会長が印象的でした。

 

 

同じく松山での四国地区協議会にて。

創立50周年のPRでは、多数の徳島ブロックのメンバーにご協力をいただきました。

IMG_0584

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青木会頭の公式訪問にて。

IMG_0059

「理事長!俺、今日調子悪いっす。吐きそうっす。」(理事長運転してください。)

ということだったので、

岡田委員長を助手席に乗せて一路、高松へ。

吐きそうどころかいつも以上にイキイキしている岡田委員長がそこにいました。

 

 

「理事長、二次会行きたいっす!行くっすよね?」(帰りも運転してね。)

ということだったので、

岡田委員長と二次会会場へ。

青木会頭を目の前に、

普段とさほど変わらない岡田委員長を見ながら私自身も楽しい時間を過ごさせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徳島ブッロク協議会の真鍋ブロック会長と理事長の皆様と。

IMG_0825

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜が咲き誇る季節、

鳴門市大麻町にて板東俘虜収容所の開設100周年記念式典に出席させていただきました。

2018年度は、いよいよ第九アジア初演から100周年を迎えます。

IMG_0871

IMG_0882

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

創立50周年記念事業のPRでの一コマ。

IMG_0910

 

そして快晴。

 

IMG_0931

大盛況でした。

IMG_0926

IMG_0921

IMG_0915

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四国地区会員会議所、三本松にて。

IMG_1071

会場となった三本松ロイヤルホテルには、JCでの色々な思い入れがあり感慨深いものがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とある日の佐野副理事長と森永委員長。

IMG_0562

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月から12月まで様々な理事長宛職に出席させていただきました。

その中でも様々な出会いがあり、多くの学びを得る機会に恵まれました。

IMG_1172

IMG_1173

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

須崎青年会議所の創立60周年記念式典、祝賀会にて。

須崎青年会議所、宮本先輩と堅田先輩と。

IMG_1209

2014年、四国地区役員として出向した際は、大変お世話になりました。

 

歴代理事長の皆様をバックに理事長挨拶する「てっちゃん。」こと、川北徹理事長。

斬新なアイデア、そしてカッコよかった!

IMG_1201

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ばっちこい!委員会担当例会にて。

IMG_1210

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とある日の親分。

IMG_1220

 

 

 

ああ、親分。

IMG_0231

 

 

またまた、親分。

IMG_1235

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月には、親子で参加するグローブ作体験を開催させていただきました。

IMG_1237

 

こんなんが、

IMG_1243

こうなって、

IMG_1254

 

できました!

IMG_1260

IMG_1262

 

IMG_1249

IMG_1257

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度(一社)鳴門板野青年会議所は50周年という節目の一年を迎えました。

数えきれないくらい、多くの皆様のお支えをいただいたことを一言で表現することは到底できません。

 

DSC_0347_R_R

 

 

ありがとう。という言葉だけでは言い尽くせないものがあります。

 

 

DSC07737_R

 

 

2017年、

そして11年間、

本当にお世話になりました。

 

 

埼玉中央大会 卒業式

9月30日(土)

大宮ソニックシティで開催されました、

「国家フォーラム」~保守日本JCの復活~に参加させていただきました。

IMG_1157

 

 

 

 

 

その後、さいたまスーパーアリーナにて大会式典と卒業式が開催されました。

IMG_1159

IMG_1160

IMG_1162

アリーナ席は、卒業生がメインになり、

現役メンバーは二階席や三階席になる配置でしたが、

とにかく本当に広い!

 

 

 

 

 

 

大会式典の部では、青木会頭の力強い、そして感動的なスピーチを拝聴しました。

これは大会式典に参加できなかったメンバーも動画サイトより、ぜひ聴いてもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1163

IMG_1164

卒業式の部では、卒業生代表として寺尾専務から胸が熱くなるメッセージを贈っていただきました。

こちらも現役、卒業生を問わず、改めて聴いてもらいたいと思います。

IMG_1168

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1192

(一社)美馬青年会議所の藤野さんと須藤さんと。

長年お疲れさまでした。

でもこれからが本当のスタートですね。

お互いに益々、切磋琢磨していきましょう。

 

 

全国大会 埼玉中央大会

9月29日(金)より、

(公社)日本青年会議所 第66回全国大会 埼玉中央大会に参加させていただきました。

IMG_1191

 

 

 

 

 

29日、午後より第155回総会に出席させていただきました。

会場は大宮ソニックシティです。

IMG_1136

 

IMG_1137

 

 

 

 

次年度の四国地区担当常任理事は・・・

IMG_1139

第14号議案として、(一社)徳島青年会議所の北島誠祐君が選任されました。

 

北島理事長、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

18:00より、さいたまスーパーアリーナで大懇親会が開催されました。

IMG_1142

大懇親会のスペシャルゲストは華原朋美さんでした。

 

 

徳島ブロックのメンバーも大盛り上がりでした♪

IMG_1191

 

 

 

 

でっかい男と阿波ジビエ

 

2010年度の鳴門青年会議所の卒業式だったかなぁ。

鳴門と美馬と阿波池田の合同卒業式の場が

でっかい男との初対面だったような、そうでもなかったような。。。

 

 

 

見上げるほどの高身長でゆったりめのスーツを着ていても、がっしりした体格を隠すことはできず、

当時は髭を伸ばしてたこともあり、ただ者ではない風格が滲み出ていた記憶があります。

 

 

 

その割に、物腰がやわらかく、何を言っても「はい。」「分かりました。」の二つ返事がなんとも気前よく、

一緒に名刺交換と挨拶回りに行ったような、そうでもなかったような。笑

 

 

 

 

 

なわちゃんこと縄田浩明君は、JC運動発信・渉外委員会の副委員長として、

森永委員長をしっかりサポートし、二人三脚で議案の作成や事業の構築に貢献してくれました。

 

同時に、徳島ブロック協議会、

地域経済再生委員会の委員長として徳島ブロックの要の担いを引き受けてくれています。

 

 

 

怪我というアクシデントをものともせず、JCを続けてくれているハートがとてつもなくでっかい男です。

 

 

 

二人で飲むと、たまにポロッと意外な一面が出る時もあったりするけど、

周りの環境や状況をとやかく言わない、

しっかりと自分の考えを持っているところは私も見習いたいぐらいです。

 

 

 

 

そんな「漢」とも呼ぶべき、縄田委員長が9月25日(月)に徳島ブロック協議会の事業

「新しい視点と価値観を持ったビジネスやワークスタイルの研究と伝播の実施」としてジビエ料理に着目し、

地方都市ならではの新たなビジネスモデルを構築し、

地域の経済再生へ向けた可能性を広げるための事業を開催しました。

 

 

IMG_1125

会場は、株式会社朝日産業様2Fのクッキングスタジオです。

 

 

 

IMG_1127

IMG_1129

縄田委員長の挨拶、開催に至った背景や事業目的の説明をしています。

 

 

 

 

 

前半のパネルディスカッションでは、徳島文理大学の松村豊大教授を始め、

徳島県の関係者の方々にもご参加いただきました。

 

ジビエを知ろう食べよう発見しようというテーマで

「シカ肉は地域興しの材料になるか。」という内容でした。

 

 

ジビエ料理店のオーナーや猟友会の会長を交えての相互討論が展開されました。

 

IMG_1123

 

 

 

後半の交流会では、シカの料理をメインに様々なビジエ料理を美味しくいただきました。

IMG_1130

IMG_1131

これ、本当に美味しかったです。

 

 

 

パネリストとして参加いただきました西村直子様です。

IMG_1134

 

 

 

今回は、シカ肉について重点的に見識を深めた事業でしたが、

様々な課題点が浮き彫りになったように感じます。

ジビエ料理の普及が地域興しに直結するかどうかは別にして、

創意工夫次第では地域の魅力を発信していくテーマへとなりうる可能性が感じられた一日でした。

 

 

 

 

 

ブロックの委員長という高いハードルに怯むことなく、その責務を一年間頑張ってくれて本当にありがとう。

 

鳴門板野青年会議所のメンバーとして頼もしく思います。

 

 

 

私がブロックの委員長をした時は、「差し戻し、取り下げ、部分審議、格上げ審議、、、、」

あれも、、、これも、、、やったらあかんやつオンパレード委員長でした。

嗚呼、これ以上は言いますまい。。。

 

 

 

一生懸命考えて、悩んで、壁を乗り越えてきたからこそ、

私が考えつかないぐらいの事業が構築できたと思います。

一年を終えてどんな感想を持っているか、

聞かせてもらえる時を楽しみにしています。

 

 

徳島ブロック協議会の委員長、本当にお疲れさまでした。

 

 

 

国際都市、鳴門へ

9月20日(水)

JC運動発信・渉外委員会担当の9月度例会「VSワールド」を開催させていただきました。

 

 

 

委員会の要、森永朋輝委員長と講師のランス・キタさんです。

ランス・キタさんは、ハワイ州生まれの日系アメリカ人です。

FullSizeRender

二人とも迫力がありますね^^

 

 

 

 

近年、日本と海外の距離は益々縮まりつつあります。

特に首都圏では、訪れる外国人観光客が増加し、インバウンド需要が急成長しています。

四国・徳島でも例外ではなく、訪れる外国人向けのビジネスやサービスが注目されています。

同時に、アウトバウンド需要を商機と捉え、海外へ目を向けたビジネスを模索する企業が増えつつあり、

国際都市・鳴門板野の可能性を視野に入れたグローバル戦略を提案、検証していく必要があります。

 

rannsann

 

 

講師はハワイアン、お店はメキシカンという異国情緒たっぷりな雰囲気の中、

「外国人目線の徳島・鳴門の魅力。」や「ハワイから日本にやってきて驚いたこと。」

「ハワイと徳島の文化の違い。」等をテーマごとにお話いただきました。

 

 

9gatu

懇親会も例会の流れを含んだものになったので、

鳴門市や板野郡地域が一層繁栄していくために、

必要なことや足りないことについて率直な意見交換ができました。

 

 

 

FullSizeRender (2)

JC運動発信・渉外委員会の縄田副委員長です。

うつむき加減の少し「ワル」な表情が毒々しい髑髏とよくお似合いです。

 

 

というのは冗談で、

縄田副委員長は鳴門駅周辺の整備、開発について真剣に考えている様子でした。

「観光地・鳴門」を売りにしていくのであれば、

やはり鳴門駅周辺はもっと活気があり、

各方面への利便性が高くなければいけないと感じます。

 

 

 

 

私は、もっぱらハワイアンシャツの話題でランスさんと延々と盛り上がっていたのですが、

 

 

 

 

 

FullSizeRender (4)

この9月度例会をもって、JC運動発信・渉外委員会の事業計画は全て終了となりました。

 

委員長という重責を引き受けてくれた森永委員長、

本当にありがとう。

 

 

 

当初より、2017年度内に実施したいことや取り組みたい事項を明確に伝えていたつもりだったけど、

かえってそれが、森永委員長を窮屈にさせてしまったかなぁと思っています。

気まぐれで猫みたいにふらっと現れたり、どこか遠くへ行っていたりするけど、

本当は繊細でピュアな性格の持ち主であることを知っています。

日本人でも外国人でも、

いつでもどこでもフレンドリーに接することができる森永委員長にピッタリの例会内容でしたね。

 

 

 

 

 

私たちの活動エリア内にある

「徳島阿波おどり空港」の国際線ターミナルがいよいよ完成間近となっています。

国際線の定期便及び直行便の就航は、徳島県は勿論、四国全体にとっても更なる可能性が期待できます。

 

 

 

ターミナル完成予定が2018年、

就航先は香港か台湾か。。。

 

 

 

これからは、森永委員長のように柔軟な思考と大きな視野を持った世代の時代がやってきます。

国際都市・鳴門板野を目指して、

誰もが思いつかないような事業や取り組みにチャレンジしてもらいたいと思います。

問題点や課題を誰かに指摘されて形にしていくのではなく、

自らが行動することで明確な目的や目標がきっと見えてくるでしょう。

夢はでっかく、ハードルは少し高めに。笑

一緒にお酒を飲みながら、色々語り合いましたが、森永委員長なら大丈夫!

思う存分、JCを楽しんでください。

 

 

政策動画の配信を断念

(一社)鳴門板野青年会議所の活動エリアである板野郡上板町にて

上板町長の任期満了に伴う首長選挙が予測されたため、

実施組織として公開討論会実行委員会を立ち上げました。

 

 

 

9月の第9回理事会にて

「上板町長選挙時における有権者に向けた政策動画の発信」

という事業計画について審議承認いただきました。

 

 

 

主に上板町のローカルテレビ、また動画アップサイト等のツールを利用させていただき、

選挙時における立候補予定者の「声」を多くの有権者に届け、

政策本位の政治選択を目指すことを目的としました。

 

 

 

公平・中立の立場から「公開討論会」のような政治に係わる事業を開催できる団体は、

全国各地を見ても青年会議所、「JC」しかないと言っても過言ではありません。

 

また、活動エリア内のそれぞれの地域で青年会議所の存在価値を高めていくこと、

今まで以上に地域住民の皆様に認知される団体へと成長するために

今回の事業を企画させていただきました。

 

 

 

 

 

2017年9月26日の告示前の実施を計画し、

第9回理事会後より、実働に入りました。

 

立候補予定者は2名、

両事務所へ説明にお伺いさせていただき、

着々と準備を進めておりましたが、

9月19日、事業開催を断念、

2名の立候補予定者にその旨をお伝えさせていただきました。

 

 

 

事前の取り決めとして、

公平性を保つために、立候補予定者の同意を得た上で政策動画を撮影し、

メディアでの配信、掲載を予定しておりましたが、

今回は、立候補予定者の内、1名の方の同意、賛同が得られなかったため、

実施計画を中止とさせていただきました。

 

 

ご期待をいただいておりました関係者の皆様にお詫び申し上げます。

 

 

 

 

(一社)鳴門板野青年会議所では、

引き続き政治に係わる事業や取り組みとして、公開討論会の実施や政策動画の配信等を通じて

それぞれの地域の有権者の皆様が政策本位の政治選択ができる機会を設け、

政治に興味関心を持っていただくこと、

すなわち選挙への参加、投票率の向上へと繋がる運動を実践して参ります。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

2017年度 理事長 濱田克俊

 

 

 

 

 

(公社)坂出青年会議所 創立60周年記念式典

9月17日(日)

(公社)坂出青年会議所の創立60周年記念式典・祝賀会に出席させていただきました。

 

 

 

(公社)坂出青年会議所は坂出市を中心に香川県の中讃地域で勢力的に活動されています。

四国地区内のトップを切って公益法人格を取得され、

「さかいで塩まつり」や「サマーキャンプ」、「坂出市民大学」など

公益性の高い事業を継続実施されています。

 

IMG_1101

9月17日は、台風18号が四国へ上陸、

大荒れの天候が予想される中、60周年記念式典を決行されました。

 

 

 

 

 

 

IMG_1103

力強くて大きな声、

たくましい身体、

いつも真っ直ぐでキラキラした瞳、

そんな男気溢れる久米理事長の挨拶の様子です。

 

 

 

 

 

昨年のちょうど今頃だったでしょうか。。。

松山市で開催された2017年度の地区事業説明会で隣り合わせの座席になり、

「お互い周年ですね。」というような会話から自然と交流が深まっていったことを記憶しています。

 

 

 

 

IMG_1106

 

 

 

 

祝賀会では、坂出メンバーの一体感や団結力を感じるシーンがいくつもありました。

最初から最後まで、皆で取り組む姿勢や支えあう意識の高さが垣間見え、

「さすが!」という一言に尽きます。

 

 

 

四国地区内でも知れ渡った継続事業を看板に、

目的や意志が明確にされた活動を実施されている青年会議所だと感じました。

 

60周年の節目を契機に、益々地域に密着した運動を展開されることと思います。

創立60周年、誠におめでとうございます。

 

 

 

 

東かがわ、淡路、鳴門板野、理事長会

9月1日

東かがわ青年会議所、三谷理事長と淡路青年会議所、時枝理事長と私の三人での会合がありました。

 

この3つの青年会議所は「ASAトライアングル交流圏推進協議会」の構成団体として

組織図に加盟させていただいております。

鳴門海峡を隔てた3つの地域を線で結ぶと、三角形の形になることから

このような名称になっています。

 

阿波(鳴門)讃岐(東かがわ)淡路(南あわじ)の3市で周辺関係地域の交流をはかり、

地域の活性化や賑わいづくりを主な目的としています。

 

 

 

 

担当者会等でそれぞれの理事長様と顔を合わせるのですが、

せっかくの機会なので、個人的な繋がりを作りつつ、民間レベルでも交流を深めようと

東かがわ青年会議所の三谷理事長に音頭をとっていただきました。

 

 

初開催地は鳴門!

 

 

鳴門市内で食事をしながら、「完全オフモード」の時間を過ごさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

その「ASAトライアングル交流圏推進協議会」主催の事業をお知らせさせていただきます。

IMG_1215

3市まるごと体験、おとなりのいいとこ知ろう♪

「ASAまるごと体験バスツアー」

が、2017年11月18日に開催されます。

 

 

南あわじ市を出発し、鳴門市、東かがわ市の各所を周遊.・観光するバスツアーです。

詳細は、下記担当までお問い合わせください。

鳴門市在住の方 鳴門市戦略企画課 088-684-1713

東かがわ市在住の方 東かがわ地域創生課 0879-26-1366

南あわじ市在住の方 南あわじ商工観光課 0799-43-5321

 

尚、申込みの期日は過ぎておりますが、募集定員の残数が僅かながらあるようです。

万が一、締切の場合はご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月2日  ASAトライアングル交流圏推進協議会 総会は、

ボートレース鳴門 別館の「ROKU」にて開催されました。

IMG_0885

IMG_0886

レースが開催されている中、3市の市長、商工会議所会頭及び商工会会長、

各市の担当者を交えて、和やかな雰囲気で会議が進められました。

 

 

 

 

 

 

8月23日には、鳴門市役所本庁舎にて「第二回 担当者会」が開催されました。

 

 

 

 

 

残るは、11月12日開催予定の「ASA絵画コンクール」となっています。

子どもたちが頑張って描いた絵の表彰をさせていただくので、今からとても楽しみです。

 

 

 

 

 

さて、次回の「ASA理事長会」はいつになるのでしょうか。。。

 

(公社)さぬき青年会議所 創立20周年記念式典

9月9日(土)

(公社)さぬき青年会議所の創立20周年記念式典・祝賀会に出席させていただきました。

 

 

(公社)さぬき青年会議所は、香川県の中讃地域の2市4町を活動拠点とされています。

1988年に(社)丸亀青年会議所と(社)善通寺青年会議所が統合し、

今年で20周年の節目を迎えられました。

 

 

 

毎年、5月のゴールデンウィークに開催されている

「丸亀お城村」事業やまんのう公園で開催されている「働く車フェスティバル」など

まちの特色を活かしたさぬき青年会議所ならではの事業を継続実施されています。

 

 

 

IMG_1089

記念式典では、山内理事長の熱い思いが込められた力強い挨拶がありました。

 

 

人としての大きな器が滲み出ている山内理事長ですが、

ちょうど10年前の創立10周年時のことを私が鮮明に記憶していたことから

意気投合し、顔を合わせるたびに笑顔で接していただきました。

 

よき相談相手でもあり、ちょっとしたライバル心もありつつ、、、

お互いに「周年」を抱えた理事長として、

当日は自分のことのように思いながら記念式典に出席させていただきました。

 

 

IMG_1090

統合という未来を見据えた可能性に挑戦し、

その熱い思いを継承し続けてきた歴代理事長の皆様です。

 

 

 

 

 

 

ん?

IMG_1093

リング?

 

 

 

 

 

IMG_1095

記念式典の後は祝賀会です。

先程の記念式典の時とはうって変わって晴れやかな表情をしています。

 

 

 

 

その気持ち、よく分かります(≧∀≦)

 

 

 

 

お祝いに駆けつけた四国地区内のメンバーも終始笑顔が絶えない祝賀会でした。

ホンモノのプロレスの迫力には少し驚きましたが。。。

 

 

 

 

おまけ

IMG_1097

丸亀市大手町にて。

IMG_1100

シメのお好み焼きが絶品でした。

 

 

 

 

 

翌日は、(一社)鳴門板野青年会議所 三居監事と佐川専務と私の三人で

記念ゴルフコンペに参加させていただきました。

三居監事は、堂々の第5位!

 

 

私は、もうゴルフやりません。。。笑

 

 

最後までアテンドいただいた(公社)さぬき青年会議所の白井専務、

終始、細やかなお気遣いをいただきありがとうございました。

 

 

 

創立20周年、誠におめでとうございます。

 

 

8月度例会

(一社)鳴門板野青年会議所2017年度 8月度例会

 

2020年の東京オリンピックでは、スポーツクライミングなどが正式に競技化され

これまで競技人口が少なかったスポーツへの興味や期待が日々高まっています。

 

夢・未来創造委員会では、徳島ではあまり接する機会が少ない「ラクロス」に着目し、

スポーツを通した心身の健やかな育成と子どもたちの夢の可能性を広げるために

当例会を企画しました。

 

IMG_1197

 

といっても、ラクロスは「史上最速の格闘球技」の異名をとるほど、

エキサイティング且つハードなスポーツです。

 

 

 

今回は、入門編ということでソフトラクロスにチャレンジしました。

 

 

 

IMG_1196

講師として、徳島大学男子ラクロス部コーチの中原大輔氏にお越しいただきました。

 

 

ラクロスはアメリカ先住民のインディアンが狩りをするイメージが起源となっており、

肉体的、精神的な鍛練や様々な神事を目的として誕生したそうです。

 

その後、ヨーロッパへ伝えられるとイギリスで女子ラクロスが盛んに行われ、

タータンチェックのユニフォーム等、華やかなものが使用されていたのが

現在も伝統的に残っているようです。

 

 

 

早速、チャレンジ!

IMG_1193

 

投げる、受けるという基本動作も慣れるまでは一苦労でした。

 

IMG_1194 (2)

 

試合では、子どもたちの方が真剣です。

 

IMG_1195

 

最後は、メンバーも必死にプレーし、あっという間に時間が過ぎました。

 

 

 

子どもたちにとっては、スポーツとか競技とかいう感覚は難しいかもしれませんが、

「ゴール!」という目標に向かって力を合わせる大切さを知ったり、

ラクロスを通して想像力や夢を膨らませる機会へと繋がったと思います。

 

大人も子どもも元気に走り回り、歓声が響き渡る例会となりました。

 

 

夢・未来創造委員会 鍋野委員長、企画・設営お疲れさまでした。

 

1 / 912345...最後 »

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • 入会のご案内